今回ご紹介するのは兵庫県にある『キャンプリゾート 森のひととき』です。
森林に囲まれたキャンプ場となっており、浅瀬のキレイな川が流れています。
あまごつかみ、キャンプファイヤー、ボルダリング、パラグライダー、木登り、クラフト等の様々なイベントを実施されています。
小さな子供がいてるファミリーキャンパーにおすすめのキャンプ場です。
大阪市から車で約1時間10分(約90㎞)、京都市から約1時間44分(約88㎞)、奈良市から約1時間45分(約124㎞)で行くことができます。
基本情報
所在地 | 兵庫県丹波市市島町与戸長尾52-1 | |
電話番号 | 0795-78-9111 | |
営業期間 | 通年営業 | |
定休日 | なし | |
施設タイプ | コテージ・トレーラーロッジ・ホテル・キャビン・ オートキャンプ・デッキハウス サイトの地面:土 ・芝 | |
料金 | https://mori-hitotoki.com/price | |
チェックイン | オートキャンプ13時~19時 | |
チェックアウト | オートキャンプ11時 | |
アーリーチェックイン | オートキャンプ11時~13時 (1,000円) | |
レイトチェックアウト | オートキャンプ11時~13時 (1,000円) | |
予約方法 | ネット | |
設備 | 管理棟(トイレ、風呂、温水シャワー、ランドリー、売店)、炊事棟、トイレ、バーベキューテラス、ファイヤーサークル、AC電源、自販機 | |
ゴミ | 専用ゴミ袋300円にてお引き取り可 | |
ペット | 施設のタイプによる | |
公式HP | https://mori-hitotoki.com/ |
MAP
【大阪方面】
舞鶴若狭自動車道:春日IC出口から車で約12分(約88.5km)
【奈良方面】
場内MAP

キャンプ場入口
こちらのゲートを進めばキャンプ場内に入ります。

ゲートの手前には無料駐車場がございます。

管理棟
ゲートを進んで右手に管理棟が現れます。

こちらが管理棟です。
一般的なキャンプ場の管理棟より大きさが際立ちます。

事前に受付を済ませて料金を支払います。

売店は薪・炭・燃料・飲料水・アイスクリーム・お酒・食器等たくさんの物が販売されており、品揃えは充実しております。






宿泊施設
宿泊施設はオートキャンプ・コテージ・トレーラーロッジ・ホテル・キャビン・デッキハウスと6種類の施設がご用意されております。
キャンプをこれから始めようと思っているけど不安だと思われている方には、先にコテージ等で試されるのも良いかもしれませんね。
オートキャンプ
オートキャンプサイトは車横付け可能な区画サイトとなっております。



S-1

S-3

S-5

S-7

S-10

S-11

S-12、S-13、S-14

S-13

S-21・22・23
S-21・22・23への入口です。
真横に川が流れていて隣にコテージがあるだけなので、S-1~S-15サイト側に比べるとプライベート感があります。


対岸から見たS-21・22・23です。


S-21


S-22

僕はS-22を利用しましたが、ファミリーテントを張っても十分スペースがありました。

S-23


Sサイト水栓

コテージ
コテージサイトは木々に囲まれているのでより一層自然を感じることができて、日差しを遮ってくれるので快適にBBQを楽しむことができます。




C-1

C-4

C-5

C-6

C-8


C-8専用のドッグランです。

石畳炉
石畳炉がございます。
こちらで飯盒炊飯や焚火ができます。

トレーラーロッジ
トレーラーロッジは湖・川・丘の3タイプから選ぶことが可能です。
エアコン、洋室、小型冷蔵庫、ミニシンク、トイレ、BBQコンロ、屋外デッキ 等が設備されております。
ヒルズロッジサイト




リバーロッジサイト
リバーロッジサイトは目の前に川があります。

リバーロッジへの通路です。



R-1

R-3


R-6

R-7

R-8~R-12



R-11

レイクロッジサイト
目の前に大きな湖が広がっています。



L-1、L-2、L-3

L-2

L-6、L-7

L-10


キャビンサイト
2階建ての宿泊施設で18人まで利用可能です。
室内はエアコン、冷蔵庫、布団、ベッド、お風呂、トイレ、BBQコンロ等が設備として備えられています。

CAB-1

CAB-2


デッキハウスサイト




D-1、D-2

D-6、D-7

D-10

川
念のため子供用のライフジャケットを持って行ったのですが、浅瀬の川なので必要なかったです。
沢蟹やカエル等がいてるので、子供もすごく楽しんでいました。






設備
炊事棟
キャビン横の炊事棟です。




デッキハウスD-1横の炊事場です。

デッキハウスD-7横の炊事場です。

デッキハウスD-8横の炊事場です。

トイレ
デッキハウスとヒルズロッジの間にあるトイレです。



キャビン横の炊事棟にあるトイレです。





リバーロッジR-11横のトイレです。

管理棟内のトイレです。
すごくキレイでした。



シャワー
キャビン横の炊事棟にある有料シャワールームです。
24時間利用可能で3分間で100円となっております。



コインランドリー

露天風呂に設置されていたコインランドリーです。

露天風呂


露天風呂すごくキレイで最高でした。

※誰もいない間に撮影しました。
電源
1サイトにつき1コンセント800wまで利用可能です。

自動販売機

灰捨て場

ゴミ捨て場


イベント広場・キャンプファイヤー場
こちらで花火をすることができます。

アスレチック

ドッグラン
リバーロッジR-12横にあるドッグランです。

駐車場
デッキハウスD-3横の駐車場です。

イベント
カヤック


ボルダリング

クラフト体験

夜の雰囲気







キャンプ場の案内












まとめ
オートキャンプ・コテージ・トレーラーロッジ・ホテル・キャビン・デッキハウスと6種類から好みのスタイルを選ぶことができるので、手軽にキャンプ気分を味わえることができます。
浅瀬の川が目の前にあるので子供は飽きずに楽しんでいました。
さらに子供向けのイベントもたくさんあるのでファミリーキャンパーにはおすすめです。
以上、『キャンプリゾート 森のひととき』のご紹介でした。
※条件の変更等をされている事もあるので、詳しい内容等は直接キャンプ場へ問い合わせていただきますようお願いいたします。


