今回ご紹介するのはFEUERHAND『ベイビースペシャル276 ブロンズ』です。
キャンプサイトの雰囲気を上げてくれる道具で1番に思い浮かぶもの…
それはオイルランタンですよね。
その中でもFEUERHAND『ベイビースペシャル276 』はオイルランタンの中でも圧倒的な人気を誇っています。
そんなオイルランタンの優しい灯りに癒されましょう。
基本情報
サイズ | 15.5 × 25.5 cm | |
重量 | 480g | |
材質 | ガルバナイズドスチール | |
タンク容量 | 340ml | |
燃焼時間 | 約20時間 |
各部の名称

出典:株式会社スター商事

FEUERHAND ベイビースペシャル276の使い方
カラーは色々あるのですが、私はこのブロンズを購入しました。
決めてはとにかく一番無骨でスタイリッシュで見た目が良くカッコ良かったからです。

1.注油
燃料タンクにある給油キャップを外して、

灯油またはパラフィンオイルを入れます。
灯油はススが出やすいのでパラフィンオイルがオススメです。

注入する際はTrangiaのフューエルボトルがオススメです。


2.点火
左側にあるハンドルレバーをゆっくりと押し下げますと、

ホヤガラスが上に持ち上がります。
ハンドルを左側のチャンバー下部のノッチ(切り欠き部)にはめてロックしてください。

火力調整ハンドルを回して芯を1~2㎜程バーナーから出して芯にライター等で着火します。
着火後、シリンダーハンドルのロックを解除してホヤガラスを元の位置に戻します。

SOTOのスライドガスマッチは着火する際にオススメです。

火力を調整するときは右側にある火力調整ハンドルを回して、芯の長さを調整できます。
芯を長くすれば火力は強くなり、短くすれば弱くなります。
芯を出し過ぎるとススが出やすくなるので気を付けて下さい。

短い状態

長い状態


3.消火
火力調整ハンドルを左に回して芯を下げて消火します。
消火後は芯をもう一度上げて完全に消えていることを確認してください。
キャリングハンドル
キャリングハンドルという持ち手が付いてますので、ランタンスタンド等に掛けることができます。



私はアイアンランタンスタンドを使用しています。
無骨でカッコよくて、フュアーハンドランタンとの相性は抜群です。



火傷に注意
ランタンを使用中は上部の部分が熱くなるので火傷に注意してください。

純正ケース
ランタンを買ったけど、持ち運び時にホヤガラスが割れたりしないか心配ですよね。
そんな時はフュアーハンドランタンの純正ケースがございます。
こちらに収納すれば安心です。



まとめ

①デザインが秀逸。
②優しい灯りに癒される。
③キャンプサイトの雰囲気が増す。
④燃費が良い。(燃焼時間約20時間)
⑤使い込むほどに味がでる。
⑥停電時に役立つ。
フュアーハンドランタンが一つあるだけでキャンプ感が圧倒的に増します。
キャンパーにとってFEUERHAND『ベイビースペシャル276 』は必須道具です。
まだ購入していない方は是非ご検討ください。

フュアーハンドランタンにオススメのアイテム




