今回ご紹介するのは大阪市内から1時間半程で行ける『noseリゾート409』です。
総面積1,000坪のオートキャンプ場、1区画(6m×10m)
テニスコート、砂場もあるので小さなお子様も遊ばせることができます。
基本情報

所在地 | 大阪府豊能郡能勢町山辺409-134 | |
電話番号 | 072-734-0850(受付時間 8:30~17:00) 能勢温泉キャンプ場 | |
営業期間 | 通年営業 | |
チェックイン | 13:00~ | |
チェックアウト | 11:00 | |
入場料 | 大人1,000円・小人(6歳~12歳)600円・幼児(1歳~5歳)300円 | |
利用料金 1区画からのご利用の場合 | 3/1~11/30の土日祝およびGW・連休・お盆期間(8/8~8/16)5000円 3/1~11/30の平日および12/1~2/末の土日祝4000円 12/1~2/末の平日3000円 | |
予約方法 | 電話・メール(camp@noseonsen.jp)・能勢温泉キャンプ場 | |
施設利用料金 | びーはうす施設:通年33,000円(宿泊不可) (浴室・キッチン・お部屋など建物内外の付属設備のご利用) 駐車場完備(1サイトにつき1台可)2台目は指定駐車場無料 マイクロバス入場可 | |
設備 | 炊事棟・トイレ・テニスコート(無料) | |
ゴミ | ゴミ・灰捨て場有り | |
標高 | 約300m | |
公式HP | http://noseonsencamp.jp/campsite/beecamp/ |
受付方法
受付場所は現地にはありません。
能勢温泉キャンプ場で手続きをしてからnoseリゾート409へ行く必要がございます。
車で約4分程(1.5㎞)の距離です。
能勢温泉キャンプ場約600m手前にnoseリゾート409との分かれ道があります。

ここを右折し、
180m程進むと、左折する場所がでてきます。

さらに600m程進めば管理棟に着きます。

手続きが完了しましたら、先程の分かれ道まで戻りnoseリゾート409方面へ進みます。
途中右手に青色の小屋がでてきますので、その横にある青色の橋を渡れば到着です。


正面にコテージびーはうすが現れます。

MAP
池田木部第二出口から約30分程(19㎞)で着きます。
テントサイト
テントサイトは全部で13サイトございます。
地面は砂利で私が行った前日が雨だったのですが、少し濡れている程度でした。
区画内に1台車を止めれます。
2台目からは敷地内の駐車場(無料)へ止める必要がございます。
2人で行きましたが区画内にソロテント2張り、車2台(※規約上2台止めはダメです)は入ります。
1~6サイト
のぼりが景観の邪魔をしています。

1番サイト、2番サイト、3番サイトの隣にテニスコートがあります。
景観については微妙ですが、お子様がいらっしゃるご家族はすぐ隣のテニスコートで遊ばせることができるので、安心です。

向かい側のサイトとの距離が近く感じました。

8~13サイト


左から10番サイト、9番サイト、8番サイトとなっております。

設備
炊事場・灰捨て場・ゴミ捨て場

ゴミは無料で処分ができます。ただし分別は必要です。

トイレ
トイレは1ヶ所あります。

こちらは男子トイレです。

1番サイト、8番サイトがトイレから近いです。
テニスコート・砂場
テニスコートの地面はひび割箇所がありましたが、遊ぶ分には問題なさそうです。
他のファミリーキャンパーのお子様5、6人が楽しそうに遊んでいました。

4番サイト横に砂場もあります。
目の届く範囲にあるので安心かと思います。

キャンプ場内


以上noseリゾート409のご紹介でした。
※条件の変更等をされている事もあるので、詳しい内容等は直接キャンプ場へ問い合わせていただきますようお願いいたします。